管理者サイト |
![]() 2015.3.9-17 10年振り7度目のハワイへ 7泊9日で行ってきました。 今回はホノルル空港から現地移動は全て ザ・バス(路線バス)を使いました。 ザ・バスはどこまで乗っても $2.50(約300円)、 乗車時にトランスファーチケットをもらうと 2時間(実際は3時間)以内の乗り換えが無料です。 これは3時間以内に帰りのバスに乗車すれば無料で帰ってこれます。 今回は片道1時間以上掛る「カイルア&ラニカイ・ビーチ」 「モアナルア・ガーデンパーク(日立の樹)」 「ハナウマ湾ビーチ 」 「マカプウ展望台(シーライフ・パーク)+ダイヤモンド・ヘッド ハイキング」等へ 地元の方と一緒のバスに揺られ 地元気分を味わいながら ザ・バス観光を楽しみました。 カイルア・ビーチに行くとき 偶然 隣り合わせた女性(ハワイ大留学生)から 自分の母親が湘南でスクエアダンスをしていると聞き 話が弾みました。 ハナウマ湾ビーチ |
![]() ![]() 久し振りに「ハナウマ湾ビーチ」で泳いで来ました。 最初に行った頃は自由でしたが、その内に入場料を取るようになり、今回は $7.50 高い!! ![]() ![]() ![]() 「カイルア & ラニカイ・ビーチ(天国のように美しい全米No.1 ビーチ)」 ワイキキからアラモアナ・ショッピングセンターで ザ・バス 57番に乗換え 峠を越えて 約1時間半、ワイキキの天候とは違い、風も強く泳いでる人はいませんでした。残念。 ![]() ![]() ![]() 「モアナルア・ガーデンパーク 日立の樹」 ザ・バスはアラモアナ・ショッピングセンターで乗換え、 センターの1本 山側のカピオラニ通り沿いから3番Salt Lake(ソルト・レイク)行きに乗り ダウンタウン チャイナタウンと街中を抜けフリーウェイに入り 約1時間で到着しました。 けっこう行きも帰りも観光気分で楽しかったです。 ![]() 気ままにザ・バスで行ったせいか 観光バスの団体もいなく のんびり優雅な一時でした ![]() その樹の名は モンキーポッド。高さ25m、枝の広がり約40m、幹廻り約7m。 堂々たる雄姿です。 25年程前 パールハーバー(真珠湾)・戦艦アリゾナ海上記念館の帰りに 寄って以来の再訪でした。 ![]() 「マカプウ岬展望台」 オアフ島 東海岸のシンボル「ラビット・アイランド マナナ島」を望むため ザ・バス22番で海岸線の美しい景色を楽しみながら シーライフ・パーク に行き、 そこからハイキングでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「ダイヤモンド・ヘッド ハイキング」 マカプウ岬展望台のハイキング 帰りに途中下車、ダイヤモンド・ヘッドに寄りました。 ダイヤモンド・ヘッド山道より 遥か西方向に ココヘッド・ハナウマ・マカプウ方面を望む。 ![]() ![]() ダイヤモンド・ヘッド山頂 眼下の海は正にハワイアン・ブルー、いつ来ても美しいですね。 ![]() ワイキキ・ビーチ も ホテルが乱立し 狭くなった様に見えます。 ![]() 帰りは上の写真右手方面を廻って正面の芝生からダイヤモンド・ヘッドを仰ぎました☟ ![]() アラワイ・カナル ワイキキ・ビーチ北側のアラワイ運河沿いの歩道は広々として のんびり散策に最適。 ![]() ![]() 「クヒオ・ビーチ・トーチライティング & フラショー、ディナーショー、ファイヤー・ダンス・ショー」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も務めていた会社健保の保養所に7泊(1拍3,000円)し のんびりホノルルの休暇を楽しんできました。 |
管理者サイト |